
ワーホリや語学留学の準備やサポートについて話が聞ける「ワーホリ留学相談&説明会」。
筆者がカナダのバンクーバーでワーホリ留学中に受けていた、マンツーマン英語レッスンの先生がSkypeを使って開催されているので世界中どこからでも参加することができます。
目次
ワーホリ留学の相談&説明会
私がカナダでワーホリ留学中に受けていたマンツーマン英語レッスンでは、当時は先生が1人だけで教えておられました。
でも今は先生が「英語学習」と「ワーホリや留学の相談&サポート」が1つになった『留学エージェント』をカナダに設立され、
- 留学やワーホリで海外生活をする「前」に英語を伸ばしたい方や、すでに海外に行ったが英語に自信がもてない方を助けるためのレッスンプログラム
- 日本にいながら英語を習得したい方に向けたレッスンプログラム
そのため今はその先生(代表の先生)の他にも、日本人カウンセラーさんや複数の先生方がおられ、
レッスンを受けられる場所もカナダ(バンクーバー)だけでなく、オーストラリア(シドニー)やフィリピン(セブ島)まで広がり、またSkypeを使って世界中どこからでも受けられるようになっています。

①ワーホリ・留学前に英語を準備する!TWSコース
私がカナダでワーホリ留学中にマンツーマンレッスンで英語を教えて頂いていた先生(代表の先生)は、度々出張で日本にも来ておられ、各地で「英語のレッスン&ワーホリ留学説明会」を開催しておられました。
今後ワーホリや留学を考えておられる生徒さんは、ワーホリや留学を始める「前」に下記の準備ができるようになっています。
ワーホリ・留学前、日本にいる間にできること
→学校などでよくある、複数の生徒に対し先生は1人の「グループ授業」とは、真逆です。
レッスンの「中」だけで色々な英語の話し方に慣れることができるので、レッスンの「外」でネイティブとも臆せず話せるようになっていきます。
②英語の上達具合を随時チェックしてもらえる。
→100時間の中で、カナダにおられる先生との英語と日本語を使ったトレーニングの時間があります。
ネイティブのように自然で大人っぽい英語を話すための「英語の話しことば」を自由自在に使いこなせる状態になっているかを客観的にチェックしてもらえるので、誰でも確実に上達を感じられるようになっています。
→英語でアウトプット(英語を自分の口から出す)するための「英語の話しことば」を使って実践的に英語を学ぶことで日本にいる間から英語をしっかり準備。
英語の準備なしで現地に渡航してから後悔するのではなく、最初に英語の自信をつけてから海外に渡航できるようになっています。
先生は2019年には合計6回、2020年も1月に日本で「英語のレッスン&ワーホリ留学説明会」を開催されていました。

↓クリックすると拡大写真になります。
海外渡航に制限がある間は、Free Skype Chat(Skypeを使った無料チャット)で、日本人カウンセラーさんにワーホリや留学の相談をしたり、説明を聞くことができるようになっています。
(先生はネイティブの方ですが日本語もペラペラです!)
海外に行く前に「石橋を3回叩いて渡る」
先生のレッスンでは、今後ワーホリや留学を予定されている方は海外に行く「前」、日本にいる間に英語に自信をつけることができるようになっています。
これを先生のレッスンでは、日本語のことわざにちなみ、
TWS=Tataite Wataru Study=石橋を3回たたいて渡る勉強
と呼んでいます。
- ワーホリや留学を考えているけど英語力がない
- 現地での仕事や友達作りなど、アドバイスが聞きたい
- 日常でネイティブ(外国人)と接する機会もなくいきなり海外に行って大丈夫か心配…
海外渡航再開までに英語上級者レベルになる!
海外渡航が難しい今、
↓
【特典1】100時間終了後も、海外渡航できるようになるまで無料で週に1度ネイティブの先生からレッスンを受けられる!
(TTSE=TIME TO SUCCESS ENGLISH)
これにより海外に行けるようになるまで英語を学ぶモチベーションを維持できます&
今勉強しても忘れてしまうのでは・・という「不安」が「安心」に変わります。

【特典2】海外渡航できるようになったらカナダでの「言語冒険旅行(EEE=English Experience Expedition)」に無料で参加できる!
日本で学んだ英語を現地で試し、効果を実感することができます。


→海外に行けるまでの時間を有効に使って、海外に行くまでに「英語上級者」になることができるようになっています。
ネイティブの先生が同行し1日中英語を喋りっぱなし&旅しながら現地のリアルな英語に触れられる「言語冒険旅行」については下の記事を参照ください。
②留学やワーホリの予定はないが英語を伸ばしたい!TWETコース
- 留学やワーホリの予定はないが海外に行ってみたい
- 気がつけばずっと英語を勉強しているが上達を感じられない
- 日本で英語を使う機会がないし自信もない…
→学校などでよくある、複数の生徒に対し先生は1人の「グループ授業」とは、真逆です。
レッスンの「中」だけで色々な英語の話し方に慣れることができるので、レッスンの「外」でネイティブとも臆せず話せるようになっていきます。
②英語の上達具合を随時チェックしてもらえる。
→100時間の中で、カナダにおられる先生との英語と日本語を使ったトレーニングの時間があります。
ネイティブのように自然で大人っぽい英語を話すための「英語の話しことば」を自由自在に使いこなせる状態になっているかを客観的にチェックしてもらえるので、誰でも確実に上達を感じられるようになっています。
③卒業旅行として1週間のアメリカorカナダor南米での「言語冒険旅行」に参加できる。
→日本でのレッスンを終えた後は「卒業旅行」として、カナダ or アメリカ or 南米 or フィリピン での「言語冒険旅行」に行きます。
必ず1人以上の先生が同行して下さるので、約1年間英語を学んだ成果を現地で存分に発揮&効果を実感することができるようになっています。
(③は海外渡航に支障がない状況になってからになります)



Free Skype Chat(Skypeを使った無料チャット)では、無料英語レベル診断や旅行の詳しい内容について、先生やカウンセラーさんから直接お話を聞くことができます。
(先生はネイティブの方ですが日本語もペラペラです)
言語冒険旅行の写真はこちらのページからも見ることができます。
生徒さん達の感想
日本でレッスンを受けられた生徒さん達からいただいた感想を、許可を頂きシェアさせていただきます。
対面のレッスンを受けた生徒さんの感想
これまではもっともっと勉強(インプット)しなくちゃ話せるようになれないという思いでしたが、実際に先生と会話をしてみて勉強だけが大切じゃないと感じました。
もちろんその時指摘された内容は暗記しようと思ってなくてもはっきり今でも覚えています。
また、「君は全然シャイじゃないね!カナダに行くまでに〇〇くらいのレベルまでは話せるよう頑張ろう!」と言って頂きお世辞でも本当に嬉しかったです笑
今は、この先英語が話せるようになる気がしています。
そんな自信が出てきたのもこのプログラムのおかげだと今は感じます。
来年4月にカナダへワーホリビザで渡航予定ですので気を引き締めて頑張ります。
ちなみに英語の勉強は大の苦手でしたし、地元では有名な学力の低い学校に通っていた程です…
嘘偽り無しで、今年の7月から中学1年レベルの単語帳と文法書を購入して”動詞って何?”から始めました。
長くなりますが、ご報告させて頂きます。
ーHさんより

一昨日初めて先生と会いました。
まだ聞き取りもあまりできないし上手く話せませんが、先生の説明は驚く内容が多く、このまま頑張ればもしかしたら私も話せるようになるのでは…と、少し嬉しくなりました(^^)
まだまだレベルは低いですが、次会う時までにもう少し話せるように頑張りたいと思います!
待ち合わせ場所に行くまではとても緊張していたのですが、話が始まると先生の熱量がすごくて話を聞くだけで必死で、緊張は忘れてました(^^;
どこの留学エージェントにしようか迷っていた時に、たまたま加奈さんのブログを見つけることができてよかったです(^_^)
まだ成果が出てないので本当によかったかはわからないですが、これからどうなるのかわくわくしています♪
さっきSkypeレッスンでフィリピン人の先生にダメ出しされたばかりですが…(*_*)
頑張ります!
ーSさんより

いつもインスタグラムやブログを拝読させて頂いております。
先日のミーティングについてご報告させて頂きます。
先生よりネイティブのように自然で大人っぽい英語を話すための「英語の話しことば」技をいくつか教えて頂きました。
あっという間の1時間でした。口に出した単語や言葉は自然と覚えることが出来るのだなと改めて思いました。
まだまだ英語はスラスラと話せるレベルではありませんが、多くの日本人がやっている勉強法ではなく、
アウトプット重視で間違いを恐れず、たくさん話して英語を習得したいと思います。
来月のカナダに向けてもっと楽しく努力を重ねていきたいです。
ーAさんより
私の場合、カナダの会社に将来就職したいことを伝えていたため
まず日本の標準的な態度がどのような印象を与えてしまうか、から始まり
今までの典型的な英会話スクールでは得られないような情報量を得ることができ、参加できて嬉しく思います。
同時に、スピーチスキルを知っているかいないかで、自分の意見の伝えやすさや相手の言葉の聞きやすさがかなり違うなとつくづく感じています。
毎回のレッスン後には、私の改善点が明らかになるため、英語に対するモチベーションも維持しやすいです。
以上が私の感想になります。
ブログにてこのプログラムを知ることができ大変感謝しております。
ーNさんより
今回会う前に「面接」と聞いていたので何をテストされるのかと構えていたのですが、会ってみるとそういうことでもなく、ホッとしたというか拍子抜けしたというか、です笑
先生の話に関しては、「カナダのカルチャーでは何が大切か?何が嫌われ、何が評価されるか?」という話が聞けるので、とても面白いです。
今後のレッスンでは、そういうカルチャーを踏まえてより実践的なところを鍛えてもらえたら(例えば仕事探しに使うレジュメを見てもらったり面接の練習してもらったり)と思いますが、総じて先生との面談のあとはいつも前向きな気持ちになって、カナダで過ごすことが楽しみになります:)
ーMさんより
Skypeでレッスンを受けた生徒さんの感想
ーUさん
でも今は英語の話しことばを使うことで、自分が話す文章が相互に繋がっていると感じられ、言いたいことがスムーズに表現できていると感じられます。
自分の英語が変わったと感じられましたし、英語を話すときの考え方も変わった気がします。
英語を話すときの発音のテクニックも初めて聞きました。
ーYさん
日本にいる間に英語を伸ばす意味
また2019年に日本で対面のレッスンを受けられた生徒さんは、先生と英語で会話をされた際、
まだまだ思うように英語が話せなくて、こんな状態で本当にワーホリができるのか・・
と涙目になっておられましたが、

今の英語の状態でカナダにいないこと、英語が話せなくても日常生活で何の問題もない場所(日本)にいて、これから渡航までに数ヶ月かけて英語を準備していける状況にいることは、ラッキーだと思いませんか?
そしてその生徒さんは、その場でネイティブみたいに自然で大人っぽい英語を話すための「英語の話しことば」をいくつか習って会話をされた後には、
これなら自分でも英語が話せるようになりそうです
と笑顔になっておられた、ということでした。
- 複数の先生方がおられるため、生徒は常に自分1人のマンツーマンレッスンでありながら、最大5人の先生が担当してくださいます。(コースにより先生の人数は異なり、また1回のレッスンにつくのは1人の先生です。)
→これにより、レッスンの「中」だけで多様な英語に触れることができるので、レッスンの「外」でも自信を持ってネイティブと会話していくことができます。 レッスンでは暗記も教材も宿題もないため、単に英語を「勉強する」のとは違い、英語に「慣れながら」上達させることができます。
- ワーホリ留学に行く「前」、日本にいる間から英語を上達させることができるので、通常ワーホリメーカーや留学生が現地で感じがちな「言葉が通じない」不安やストレスを減らし、よりスムーズに海外生活をスタートさせることができます。
- ワーホリ留学に行く「前」、日本にいる間からネイティブの先生と友達になることができます。「知り合いも友達もいない状態」で海外生活を始めることにならず、安心です。
レッスンを修了された生徒さんが働いておられた企業の例・・
ANA, JAL, Qatar Airways, Guardia Indonesia, ZARA, H&M, La Costa, BANANAREPUBLIC, NETFLIXなど。
レッスンの費用
レッスンの費用についてはこちらの記事をご参照ください。
無料相談・説明会への参加方法
ワーホリや留学の予定がある方は「ワーホリ/留学の相談・説明会」を、
ワーホリや留学の予定がない方は「英語学習や旅行に関する相談・説明会」を、
以下を通して受けることができます。
- 3 min Mekara Uroko(3分間で目からウロコ)セッション
*日本人が通常行なっている英語学習には何が欠けているのか
*何をすれば短期間で英語を伸ばすことができるのか
を先生が説明してくださいます。
↓ - 体験レッスンやワーホリ留学のカウンセリング
ダラダラ時間とお金ばかり費やし続ける英語学習をストップしたい方、
教材も暗記も宿題もなしで英語を学ぶ方法に興味がある方は、
各記事下の「コメント欄」、または「LINE」から筆者(加奈)までご連絡ください。
LINEは
stop_study_speak_eng
で検索頂き、
①ローマ字でお名前
②メールアドレス
③ワーホリや留学の予定時期と渡航先
をご明記ください。
(*私は先生の代理人でもなければ先生のオフィスの人間でもないので、レッスンのスケジュールや費用などに関するご質問は先生またはカウンセラーさんへ直接お願いします)
私がこのレッスンを見つけた経緯については「はじめに」のページをご参照ください。